インテリアコーディネート、環境リノベーション、住育、ライフオーガナイズ・・・Smaiku blog スマイク (住+愛+育) な日々ブログ
お問い合わせはこちらから
住育

befor living

大分駅近くのマンションM邸。

見えるところも見えないところも美しく!の
「環境リノベーション」も
いよいよ後半を迎えています。
お茶タイム雑談のバリエーションもすっかり広がり
M様の表情はとてもキラキラ輝いています。
ご興味にお応えできる本をお貸ししたり、
教育情報をシェアしたり、
ご就職判断へのブレーキが理解できたり、、

いつの場合も目の前の方は
家族や親友レベル、、
自分と同じでもあったり、、

役に立てるサポートとともに

順序立てて
質の良い情報を
良いタイミングでお伝えします。

これまで培ってきた
ありとあらゆるジャンルの知識と実証の先に
見えてきた真実と本当に大事なこと、、

価値(バリュー)高い雑談が
ようやくできる年齢となりました。

それもこれも
リアルタイムに変化する人生と
気づく習性!
膨大量から良いもの選べる直感力!

そして
すべての「ご縁」と「支え」のおかげです、、

さてさてMさま邸、、
ご家族集まるリビングは

既存のソファや家具を活かすご要望に沿って
住む方に似合ったデザインや色を添えることをご提案しました。

 

気分潤う演出品

 

濃いブラウン色の面積を減らせる天然羊毛のラグと
M様が心地よい色&素材のクッションを加えるだけで
ゆったり呼吸したくなる光ある空気に包まれます。

after living

 

ご実家のお母様、、

「高山辰雄(大分市出身の文化勲章受賞日本画家)作品あるから飾ったらいいんじゃない?」
と言ってくださったようで、それも良いですよと選択含めたものの、、

M様ご本人が名品と言えども
しっくりこないようでしたので

住む方々を一番引き立たせる逸品として
結果、採用させてもらったのは
アメリカ在住のARTISTが描いた
レモン(光)カラーのORIJINAL PEINTING ART!

直接購入+輸入で到着を楽しみに待ちました。

グリーンも

 

一本の大きな樹が枝を広げ
まだまだ空に伸びるシルエットを描いた作品。

M様ご家族にぴったりと
縁閃いた作品でした^^

ソファに座ったり眺めたりの
それぞれの時間に
光を与え
広がり伸びて育むチカラをも感じとれ、、

日々健やかに
幸せに、、の願いとともに

新しい暮らしのエッセンスとなることでしょう。

 

お取り寄せART

 

+潤いある暮らしに欠かせないグリーン&植物。
写真手前はブリザーブドアレンジです。

 

グリーンも必須

 

今回M様の新たな試みとして嬉しかったことは
活きた観葉植物(写真奥↑)を
リビングに取り入れたこと。

ぐんぐん新葉が伸びて
M様
お世話加減はどうしたものか気になるやら戸惑うやら、、^^

(とても誠実でチャーミングな方です)

生きてるものは成長するし、とにかく正直です。

M家に新たな家族が仲間入りですね^^

 

活き活き環境

 

こちらは
とりあえずの荷物を詰め込みたくなる玄関クローゼット。
左右に棚が並び
貴重な収納ゾーンの一つです。  ↓  befor

 

とりあえず置く場所

 

間取りを全体俯瞰して
定位置計画を進めつつ
玄関にあったほうが便利なものと
距離を離しても支障ないものを左右に振り分け
奥行きに無駄を作らないようシューズを斜めにショップ風にしてはと並べてみました。

片方のシューズ、一歩前へ 〜 〜

 

復活!玄関クローゼット

 

こちらは洗面の引き出し内部 (before)

 

befor

 

モノにも家族があり、家を与えます!(必須)

 

定位置

 

次女さんのお部屋入り口付近に
習い事用バックが掛かれば便利と

 

befor

 

バランスよく
フックを配置します。

美しさは機能もあがる配置計画からも生まれます!

 

after

 

設置難しかった情報ボード↓
ガラス製でシンプルなものを採用しました。
スッキリですね〜

時計もチェンジ!

 

時計とホワイトガラスボード

 

いよいよ次回はキッチン周りです。
鍋や食器類
もう一度見直して
最適にスッキリ整える予定です。

そうしましょ

IMG_3666
Happy Birthday!
今日は次女miniちゃんのお誕生日。

お声がけいただいて3年くらい経ってますね^^
お子さんたちの健やかな成長も垣間見ながら、時間も嬉しい変化も実感した本日でした。

増築するご自宅サロンのインテリア相談からスタートして
ご自宅スペースの環境改善、smaikuコースのご依頼をいただいて
無理ないペースで解決しつづけているO邸です。

当初の風景 Befor  ↓

ビフォー

家が広〜〜い分、
モノを管理していくことも単純でもなく、
まとまりつかないまま、お部屋での運動量が増えるばかり!な日々が今となっては懐かしいですね^^

smaikuコースに至るお打ち合わせは、今も鮮明に覚えています。
当時のチャンスを捉えて、改善も止まることなく素晴らしいです。

いつのタイミングでも
環境を丁寧に育てていくことは、ご家族やご自身へのギフトとして返ってきますよね。
心から頷けます^^

チェンジしていく家具は奥様のイメージ=ホワイト系で爽やかに^^
白いTVがちょうど似合います。

TVボード兼ねて

小さなお子さんの着替え用チェストも臨機応変に移動してみる。

吹き抜けのリビングにハンモック!いいですね〜

アフター!

見えない引き出し内部まで
奥様アイデアが光ります!
迷いなく戻ってくることが嬉しい手応えですよね^^

見えないところまで、、

スマホ充電用コンセントもここで決まり!

充電用

2Fのトイレ、しっくりこないイメージらしく、、
変えてみました^^ 明るく元気なお子さん達に似合うトイレにしよう!

トイレビフォー

ラフスケッチでカラーイメージを確認 ↓

イロドリ

さすが!!信頼できる職人さん!
上下リピートカラーもどうするか尋ねてくれて
自然に見えるようバチッと合わせてくれています。
その気づきがありがたい!!

いざ!

配色ひとつで、みんなウキウキなはず^^

イメージOK

アクセント壁のペイント作業はみんなで頑張ったね^^

マスキング

ロ〜ラ〜
マグネットつくよう、専用下地をしっかり塗りました!
すごく上手!!

上手!!
完成!!!自分の居場所を育てる習慣ってすごい!

できた!

プレゼントは、、Girls Room♪ お楽しみに^^

次は

 

2015/5/26
Category : 住育, Other

手を振るのは?未来をつくるのは子どもたちの創造力!

遊びと学びの秘密基地、、
ボストンにあるチルドレンズミュージアムという施設を
視察してきました。

welcom!

ここは1931年に設立され
触って体験する参加型・体験型(ハンズオン)とよばれる
コンセプトをはじめて打ち出し、世界に広めた施設なんです。
平日10時、オープンと同時に入ったんですが
直ちに賑やかな雰囲気に、、!
子どもたちは色鮮やかな展示の中にもぐり、
楽しそうに自由に遊んでいます。シャボン玉でハッスル
幼稚園の先生が園児を引率して
団体で移動もしていました。
賑やかさは世界共通、、

キッチンゾーン

子どもたちの感性に垣根はなはないんですね〜^^
瞬時に五感をフル稼働!
順番仲良く積極的に遊んでます。

スクールゾーン

体力派なパワーキッズ向けの発散ゾーンもちゃんとあって
子どもたちはもう真剣!

見える成果

動かして終わりではなく

電気がついて、
風車が回って、
上下にロゴが動き、
力の成果がきっちり目に見える形になって
子どもたちを満足させる演出もお見事!
ワークショップ形式の体験遊びへも
興味のままに参加できます。
展示は
文化、健康、言語、アート、サイエンス、テクノロジー、数学など
様々なテーマで楽しく創られています。
主役は展示品ではなく子どもたち。
体の構造
触って遊ぶことで
体の構造が自然に学習できたり、、
手描きの扉がステキ
ここの上階には
ボストンの姉妹都市である「京都」から
移設された町家も展示されていて
畳の部屋に靴を脱いであがったり、
そこで折り紙のワークショップがあったりと
日本文化の存在感が目立ちます!ショップでこんなもの↓売っていて
内容もクオリティもなかなか、、^^

日本のセレモニー

良くできてる〜

当時、
建設時にかかわったプロフェッショナルたちが
アイデアと創造力を結集して
鼻歌まじりで製作した空気が感じられ、
今でも色あせることなく
輝いていた施設でした。
子ども心をくすぐる演出の数々や
その空間への色彩計画、
オンリーワンのペインディングアート、、
廊下のラインgood!

居るだけでわくわく気分で体が動き

興味のままに学べてしまう、、
これからの学びのヒントが
たくさん詰まっている空間環境を
体感させてもらいました!このミュージアムの運河向かいにある
今回利用のホテル「intercontinental Boston」はベストロケーション!

ふかふか芝生

ホテルのインテリア朝陽にきらめく水面をウォータータクシーも行き交う運河です ↓
散歩気持ちよかった〜!
運河のほとり
 
午後はAmtrakでNYへ移動します!
ボストンへは
今回、
大分発の羽田経由エアカナダ利用のトロント乗り換えでボストン入り。


環境キレイ!

ローガン国際空港からシルバーラインを利用すると
なんとタダで市内「southstation」まで移動でき
ホテルはすぐ側に、、
完璧でした^^!

サクラサクラ
満開サクラを堪能する頃、6畳の和室が生まれ変わりました。

床は畳からサクラへ、、
自然のツヤ感を持つサクラは、節無しを採用。
お部屋を明るく、清潔に演出してくれる木肌が魅力!

 

サクラの床材

今回は
お祖母様の寝室だった部屋を、見ることは叶わなかった「お孫さんへ」プレゼント。

長らく愛用品がそのままだった和室を
片付けて、家具を整理して、
子どものやる気が上昇する部屋に
カラープランと既存の素材や家具も活かしてチェンジしてみました。

塗り壁を合板で下地をつくり、、

下地処理
下地処理2

真ん中の壁には93cm幅のホワイトボードを横張りにする予定。
「ニューサンホワイトボード」というサンゲツの商品を使用します。

ホワイトボード用のマーカーで書けて消せる大きなルームボード。
「学校ごっこ」をして遊んでくれるはず^^

ホワイトボードの収め方

ただし、このクロスは厚みも重さもあり
施工には要領が伴います。
接着材もまんべんなく、きっちりと、、しなければ
空気が混入してしまうので
職人さんの判断と腕の見せ所です。

針穴で接着材の後入れ補修は避けたい材質なので要注意です。

 

ベットin

色とりどりのフラッグも下げて
持っていたデスクや家具を納めて
男子キッズルームが完成しました。

天井はそのままで、
障子枠も残しました。

照明器具を変えて、ポイントラグがあっても良いですね。

お部屋の主は今のままでも満足でしょう。
心地よい配色と創造的環境で気分は上々です。

ほらほら想像どおり「学校ごっこ」!!^^

気分はteacher

 

学習も遊びで、遊びも学び。。
そんなサイクルを生み出す魔法のお部屋。

小さい頃に与えられた環境は一生、自分を信じるチカラへの栄養になってくれます。

デスクで学習する習慣は
途中から程よい年齢で、、と親が思うように変わるものでもありません。

子ども部屋とデスクが用意されたその瞬間、、
気持ちが楽しくなるような
とっておきの空間に仕上げておく。

その部屋には
お母さんも喜んで入り、
デスクに並んで10分でも学習を見てあげると
自主性がきっちり育っていきます。
ご家族みんなの気分が確実にあがる部屋が
あることが肝心です。

お祖母様からの大きなプレゼントになりそうですね。

デスク癖

おっと、おまけのアイデアを言い損ねていた、、

今回、障子枠はそのままで、紙ではなく布をはりました。

障子枠
ポリエステル100%のレースでしたが
つきの良い両面シールを枠にカットラインより、はみ出し気味に接着。
そうすれば、布をカッターでカッティングすることが可能になります。

布をはる
カッティング

 

2014/10/8
Category : 住育, Book

衣類や不用品の処分だけで終わらないsmaikuプロセス!

機能と美観を加え、
家族みんなに影響を与える
情報の選択処理のスムーズ化
=仕組みづくりまでサポートします。

本や書類などの見える情報から
見えにくい「必要情報」に至るまで・・
社会との流れをスムーズに整えていきます。

じぶんも
社会や自然の一部・・といった感覚、大事です。

エントランス=自分

人は、じぶんにとっての必要情報を
無意識に選択しすぎていて、
混乱しながらも
本音のままに進んでいるものです。

思考の癖・・のおかげで変わらない現実が待っています。

堂々巡りを卒業するために
気づいたときに行動しておくことはおすすめです。

個人と小さな社会(家族)から
すべてははじまり、
そこを社会の根っことみれば・・

そこに栄養を与えておくことが
有効であることがわかります。

思いの原点は
根っこにこそ、たっぷり栄養を与えること・・

根っこが肝心

目の前の人を
理解し敬意を払って
真似してみたいと思わせる社会・・

老若男女みんなで成長を楽しむ社会・・

世界を救う社会モデル・・
日本各地に誕生する日をリアルに思い描いてみたり・・^^

その社会モデルはこんな流れ・・
個人→家族→地域→日本→世界→人類→地球→
想像の翼はほんと自由ですよね^^

つい最近、すでに話題の
ハイブリッド生物、ミドリムシ・・

東大発のバイオベンチャー企業
「ユーグレナ」の
挑戦ストーリーを読みました。

書籍名はコチラ↓

僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。

ブラボ〜

リアルで明快なストーリー、
頭脳明晰スタンダードなお仲間環境、
幸運な縁からの必然的な展開・・
未来への希望溢れる
人類を救うNEWエネルギーに
手応え掴む、
爽快な
ノンフィクション・・
気持ちも秋晴れ
一夜完読、熟睡です。

一見ちっぽけな
単細胞の
微生物が地球を救える!
と言い切る出雲充氏は
どんな生き物にも
どんな仕事にも
どんな人にも
必ず意味があり
大きな可能性が眠っている・・
それを
ミドリムシから教えてもらったと・・

まさにヤング・グローバルリーダー!(拍手)
若い世代から登場し
懲りずに挑戦を続けていることが
嬉しく頼もしいばかりでした。

その大きな志・・で
危機的状況を何度も乗り越え、
発展してきたことに
心からエールを送りたい気分です。

期待どおりの秋の読書・・
ミドリムシに感謝!
ジェット機の燃料にもなれるだけあって、
私まで
パワフルなエネルギーが注がれました^^

ジェット燃料

自分自身にリーダーシップをとる力。

相手の良さを最大限に引き出せるリーダー力。

そこには
人としての思いやり=愛も
育まれながら・・

毎日一歩一歩、
成長を楽しめる環境。

心のゆとり・・

気持ちの豊かさ・・

感謝を表現できる勇気・・

すべてをプラスに解釈している環境。

未来を描き
ワクワクしながら今を存分に過ごす毎日にこそ
人類の質を上げる最適な手段・・
だと信じています。